手織り絨毯は、美しいデザインと耐久性で多くの人々に愛されていますが、使用するうちにフサの切れやほつれ、シミや汚れなどが気になることがあります。当社「タブリーズコーポレーション」では、専門職人による修理・リペアサービスを提供しています。本記事では、「手織り絨毯 修理サービス」に関する情報と、当社のサービスの内容をご紹介します。


1. 手織り絨毯が修理を必要とする理由

長期間使用される手織り絨毯は、以下のようなダメージを受けることがあります。

  • フサの切れ
    • 使用や掃除機、ペットの引っかきなどでフサが切れると、結び目がほどけてデザインが崩れる恐れがあります。
  • エッジ(ほつれ止め)の損傷
    • ロック部分が緩むと、絨毯全体の耐久性が低下します。
  • 穴や虫食い
    • 煙草による穴や、保管時の湿気や虫によるダメージ。
  • シミや汚れ
    • 足の裏の脂や日常生活による汚れが蓄積します。

ポイント: 小さなダメージも放置すると、絨毯全体の劣化に繋がります。早めの修理が大切です。


2. 当社の修理サービス内容

タブリーズコーポレーションでは、以下の修理サービスを提供しています。

  • フサ修理
    • ウール・コットン: ¥25,000/m(税抜)
    • シルク: ¥30,000/m(税抜)
    • トルコヘレケシルク: ¥40,000/m(税抜)
  • エッジ(ロック)修理
    • ウール: ¥12,000/m(税抜)
    • シルク: ¥15,000/m(税抜)
    • トルコヘレケシルク: ¥20,000/m(税抜)
  • 穴や虫食い修復
    • 職人が1本1本手織りで結び直し、元の状態に復元。
  • 日焼け部分のシャーリング
    • 日焼けした毛先をカットしてリフレッシュ。

ポイント: 絨毯の素材や状態に合わせて、最適な修理方法を提案します。


3. 修理の流れ

当社の修理サービスは、以下の流れで行われます。

  1. 状態確認
    • 絨毯のダメージを詳しく確認し、修理可能な箇所と料金をご説明します。
  2. 手作業による修理
    • 専門職人が1本1本丁寧に補修を行います。
  3. 仕上がりの確認
    • 修理後の絨毯をご確認いただき、納品いたします。

修理期間は素材やサイズにより異なりますが、通常15~30日程度です。

参考:手織り絨毯クリーニング・リペアサービス(タブリーズコーポレーション公式サイト→)


4. 修理後のケアアドバイス

修理後も絨毯を長く美しく保つためには、日常的なケアが欠かせません。

  • 掃除機での定期的な掃除
    • 織り目に沿って優しく吸引。
  • 湿気と直射日光を避ける
    • 湿気がこもらない場所で使用し、直射日光を防ぐ。
  • 定期的なクリーニング
    • 最低でも10年に一度、プロのクリーニングを行って下さい。

まとめ

手織り絨毯は、適切な修理とケアを行うことで、その美しさを長く楽しむことができます。当社「タブリーズコーポレーション」では、専門職人による丁寧な修理サービスを提供しています。ダメージが気になる絨毯がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

関連記事